本サイトのテーマ
人生楽しんでますか?
自分のしたいことが分からない、お金を使いすぎて手元にない、仕事に追われて時間がない、趣味が見つからない、土日を有意義に使えてないなど、悩みはピンからキリまで多少存在しているでしょう。
悩みは日々発生するものであり、同時に解決すべき課題でもあります。
ここではそのための手段の提供を目的に発信をしていきます。
このサイトのテーマは、人生は今も将来も楽しむことを前提として、
- 自身のしたいことの明確化
- 今と将来の両立、選択(お金の使用、運用)
- 趣味、未知の発見
を軸に運営していきます。
テーマ:自身のやりたいことの明確化
昨今、様々な意見が散見されます。お金の意見に関しては特に顕著です。
- 「浪費をなくしてすべて投資に回すのが将来的には一番だよ」
- 「将来どうなるかわからないから、お金使い切ろうよ」
立場が変わればどちらも正しいものが多いので、将来も安定を目指してるにもかかわらず
「あの人の意見も正しいな」
と目標を諦めたり、大きく変えることが起こります。
なぜそうなるかというと、自分の目的が客観的に正しいことだからです。
私たちが育ってきた学校では、いい成績、人間関係をたくさん持つなど誰もが肯定するものが指標でした。
そのおかげか、私は受験の際に「君はどういうことをしたいの?」という質問に答えられませんでした。
そこには他人の基準はなく、判断材料が何もないのです。
そうなったらどうなるか?
他人に見える学歴やネームヴァリューがある大学を目指すことになるでしょう。
そこでやりたいこと、なりたいものがあるなら良いのですが、もしその子が大学でエンジョイしたいが本音なら、自分を捨てている状態になります。
なので、人生を楽しむためには自己満足に近い目標を確立できるようになる必要があります。
今と将来の両立
例えば将来のために貯金をすると指針を決め行動しているときに、今も楽しみたい、どちらも両立したいと考えるようになるのは当然です。
資格取得なら、余暇をすべて資格勉強に時間を使うといった状態です。
目的のための行動は素晴らしいのですが、成果のために今をすべて苦にするというのはとても楽しく生きているとは思えません。
どうせやるなら楽しく進めていく方が長く続けられるでしょう。
ということで、目的のための計画を楽しく続けられるようなプランニングと、その材料を発信していきます。
趣味、未知の発見
目的を果たしていても、それだけでは人生は同じことの繰り返しになってしまいます。
将来のために貯めるにしても、今を楽しむにせよ行動の範囲は多いに越したことはありません。
とはいえ、時間がなかったり、興味ある趣味の費用が高かったりと、趣味探し以上に優先すべきものがあるでしょう。
また、副業や投資、資格など「気になるけど実際のところどうなの?」で動けないものがあると思います。
悩みの解決法であってもある程度の成果が見えないと動けないと思いますので、実際にやって気づいたことなどを報告形式で書いていきます。
趣味は、私が探した趣味とおすすめな人、それから得れる経験を書いていきます。
このサイトで、人生を楽しむきっかけになれば幸いです。
挑戦ブログをよろしくお願いします。